Home Essay [15/03/1998]

Essayエッセイ集 15 MAR 1998

本日のおしながき

「こんど」「つぎ」「先発」「次発」

インラインスケーターは歩行者か?

履歴書について


「こんど」「つぎ」「先発」「次発」



 鉄道の駅の行き先案内板。発車時刻が複数表示される場合、関東地方では
  「こんど」
  「つぎ」
  「そのつぎ」
 関西では、
  「先発」
  「次発」
  「次々発」
となっている場合が多い。
 関東の「こんど」「つぎ」、どっちが先に発車するねん、という話題はよく耳にするが、確かにまぎらわしい。しかも、「こんどの列車のつぎの停車駅は成増」などといわれると頭が混乱する。関西の「先発」「次発」「次々発」も分かりやすいといえば分かりやすいが、今ひとつである。「先発」と来たら、次は当然「中継ぎ」「抑え」でしょう。あ、先発が完投したらどうしよう?


 ところで、表示できる発車本数が3本までの場合、「こんど」「つぎ」「そのつぎ」あるいは「先発」「次発」「次々発」で事足りた。しかし、4本以上の場合はどうであろうか?私は、
「こんど」「つぎ」「そのつぎ」「そのあと」
という表示を見たことがある。いかにも苦しい。ならば、いっそうのこと成田空港みたいに、ただ発車時刻順に並べ、「こんど」や「先発」なんて表記はやめにしたらいいと思うのだが、いかがであろうか。


インラインスケーターは歩行者か?

 プロフィールにも示したとおり、インラインスケートは私の趣味の一つである。普段は、近所の河川敷で滑っている。本来はいけないことのようだが、自宅(会社の寮)から直接インラインを履いて河川敷まで行く。他にも公道をインラインで行くことが時々ある。ここは田舎なので交通量も少なく、幸いにして危険を感じたことはない。残念なことに、自宅は会社の目の前なので、さすがにインライン通勤はしていないが、自宅と会社とが少し離れていたら(会社の寮はもう一ヶ所あり、インライン通勤に手頃な距離、歩道完備)おそらく日本でも珍しいインライン通勤をしていたと思う。

私は、こういう所で滑っている。

 しかし、インラインスケートって、交通手段で言うとどれに相当するのか? 確か、オーストラリアかどこかでは自転車から馬、スケボーまで「軽車両」とみなし、飲酒運転は罰せられると聞いたことがある。スケボーはどうか知らないが、自転車や馬は日本でも軽車両扱いである。これらの軽車両は、「乗り物から降りる」ことができる。しかし、インラインスケートは「降りる」と言わない。「脱ぐ」という。容易には降りられないのである。だから、インラインスケートは乗り物、すなわち軽車両ではないとも言える。


 「インラインスケートは乗り物ではない。だから、インラインスケーターは法的には歩行者と同じである」こんな暴論をぶちまけてみた。理由としては

しかし、

 インラインスケートは社会的認知度がまだ低いようである。いくら「歩行者」だからといって、公道上で無謀な滑りをしてはならないのは言うまでもない。ちなみに、私はお巡りさんに呼び止められて「インラインスケート、これは靴にキャスターがついたものです。」という言い訳をしたことはありません :-)


履歴書について

 皆様の中には、履歴書を何十枚も書いてやっと就職できた、という経験をお持ちの方も多いだろう。かくいう私も、4年前、そう、就職氷河期と言われ始めた年で、その当時のAERAのコピーには当時流行っていたドラマ「家なき子」のセリフ「同情するなら金をくれ」をもじって「職なき子、同情するなら職をくれ」というのもあった。そんな状況だから、毎日胃痛に悩まされ、履歴書をいやになるほど書いたおぼえがある。

 その時、履歴書の用紙は、コクヨの市販の用紙を使ったわけだが、1社だけ会社から送られてきた履歴書に書いた。その会社から送られてきた履歴書には、コクヨの履歴書にはなかった「宗教」「支持する政党」なんていう欄もあった。ここに「オウム真理教」とでも書こうものなら、真っ先に書類選考ではじかれていたかもしれない(注:私はオウム信者ではありません)。

 履歴書の用紙は、今でこそコクヨのやら何やらが容易に入手できて、そこにボールペンで書けば良いようだが、私の両親の時代には、「和紙に筆書き」というのが普通だったようだ。今、和紙に筆書きで履歴書を書いたら、企業側はどう思うだろうか? また、私など「どうせ何枚も書くのだから、ワープロにしてしまえ!」と思ったが、企業の反応が怖くて踏み切ることが出来なかった。さしずめ、今ではWeb上で電子履歴書


 私が履歴書を書く際、苦痛だったものが2つある。それは、

なんで、「趣味」の欄もあるのに、これらも書かせるんだ!!?

 私は断言する。「スポーツ」の欄を埋めることは、運動音痴にとっては苦痛以外の何者でもない。これがある、ということは「スポーツをやっている」→「プラスのイメージ」「スポーツをやってない」→「マイナスのイメージ」を持っている、と考えられる。私は、今でこそスポーツの欄を埋められるが、どうしようもない運動音痴であり、適当に「スキー」と書いてごまかしていたら、企業は「あなたはスポーツが不得意そうですね」だって! スポーツが苦手でなんぼのもんじゃい! 履歴書の「スポーツ」の欄は、即刻廃止し、「趣味」あるいは「学生時代にやったこと」にするべきである。

 「特技」、何を書こうか特に迷った場所である。まさか、「鼻でスパゲッティを食べる」なんてのを書くわけでなし、大抵の人は「書道2段」など、得意なことで、資格にならないことを書くのだろうか。いまだもって謎である。本当は何を書けばいいのか、教えて欲しい。


→ 次回 (21 APR 1998) へ


[このページの先頭へ]
[エッセイのページへ]

感想などのメールはこちらまで。でも、不幸のメールは送らないでね。
pxp14105@nifty.com