Home Sizu [Yaizu]

太平洋岸自転車道を滑る
(焼津〜安倍川)

名前は太平洋岸自転車道だけど、太平洋岸は通らない。
川沿いだけど、山も近い。
川を上って、トンネルをくぐって、川下りをする。
一粒で三度おいしい(?)焼津〜安倍川コースの紹介です。


準備

 このコースは、静岡県のJR東海道本線焼津駅〜安倍川駅の20km弱を滑ります。
このコースは一般道も通りますので、ある程度の技術(確実に止まれる、曲がれる、下り坂を安全に滑りおりることができる)が必要です。また、長いトンネルをくぐるので、と灯火類用意しておきます。飲み物や食料は焼津駅前で購入できます。なお、途中リタイヤや途中参加には、国道1号線沿いを静岡駅北口〜藤枝駅北口の静鉄バスが約15分間隔で走っていますので、これを使えそうです。でも、焼津〜安倍川はJRで2駅、片道190円で行けます。そこをインラインスケートで遠まわり(^_^;)

それでは、準備はよいかな? 準備が整ったら、出発進行!

焼津〜宇津ノ谷地図
前半(焼津駅〜宇津ノ谷トンネル)の地図。

焼津駅〜宇津ノ谷トンネル(瀬戸川、朝比奈川、岡部川)

太平洋自転車道  JR焼津駅の南口は観光地の雰囲気もありますが、北口は一転して静かな住宅街の雰囲気です。焼津駅北口から、まっすぐに延びる駅北通りを直進します。1km程で瀬戸川にかかる入江橋に到着です。入江橋の周りはちょっとした公園になっています。入江橋を渡ると自転車道が現われます。この道を川に沿って上っていきます。
◆焼津駅付近の地図(Mapion)
◆焼津駅〜岡部の地図(Mapion)

 すぐに東海道新幹線をくぐります。そして、ここから朝比奈川になります。路面の状況は良い所と悪い所が半々、といったところです。途中国道150号線バイパスや国道1号線と交差しますが、交通量が多いので近くの信号を迂回した方が楽で安全です。国道150号線バイパスを過ぎて1kmほどで東名高速道路をくぐります。東名をくぐるトンネルは自動車も通りますので、その手前の下り坂でスピードを落として徐行です。私はここを通る時に「車がいない」と思っていたら、向こう側から軽トラックがやって来たので焦りました。

 東名を過ぎると、路面もまあまあ、のどかな田園の風景が広がります。山が近いので江戸川や荒川沿いの田園風景とはまた違った感じです。ただ、何ヶ所か路面いっぱいにグレーチング(格子状の蓋)があるのが残念です。

岡部付近  国道1号線のバイパスをくぐって1kmほどすると、いよいよ山が近くに迫って来て、川の下流→中流の雰囲気になります。岡部町役場の裏をると、「メロディー橋」(橋を通ると音楽が鳴る)なんてものもあります。しばらく行くと、国道1号線の旧道と合流して数十メートル路面が悪くなりますが、すぐに自転車道が復活します。川に沿ってゆるやかな上り坂が続き、いかにも「川上り」をしている感覚です。岡部橋を渡ると、自転車道はなくなり国道1号線旧道の歩道を進みます。

 やがて、国道1号線バイパスと合流して4車線の立派な道路になりますが、ここでは国道の右側(海側)の歩道を進みます。山側の歩道は、トンネル手前で途切れます。この歩道は幅が広く、舗装もきれいではありますが、天下の東海道だけあって交通量は非常に多く、騒音と排ガスがあるのが残念です。上り坂が続き、峠が近いことが分かります。上り車線(山側)には道の駅が見えます。こちら側(海側)の道の駅は、トンネルを出て静岡市側にありますのでちょっとの間辛抱。道の駅を過ぎると、いよいよ宇津ノ谷トンネルをくぐります。トンネル内は歩道完備です。

トンネル入口静岡市・岡部町境

宇津ノ谷トンネル〜安倍川駅(丸子川)

宇津ノ谷〜安倍川地図
後半(宇津ノ谷トンネル〜安倍川駅)の地図。

太平洋自転車道  宇津ノ谷トンネルは、かつては静岡県における渋滞の名所でしたが、平成宇津ノ谷トンネルが開通し、快適な道路になりました。しかしながら、トンネルの中はお決まりの排ガスと騒音。早く抜け出したい所です。トンネルの中で岡部町→静岡市に入り、下り坂になります。トンネルを抜けると道の駅がありますので、そこで休憩をとります。
◆宇津ノ谷トンネル〜安倍川駅の地図(Mapion)

丸子  ここから先は丸子川(まりこがわ)川下りコースです。国道1号線はゆるやかな坂を2kmほど下っていきます。漕ぐ必要も余りなく、この区間は楽に滑走できます。丸子川にかかる二軒家橋を越えたあたりで自転車道が復活します。ここからは丸子川を見ながら自転車道を進みます。安倍川駅までは約5kmです。自転車道は一般道と共用の箇所もあり、交通量は少ないですが車の出入りもありますので、車に気をつけながら滑走します。あとは、案内標識にしたがって進めば迷うことはないでしょう。

丁字屋  しばらく滑走すると、左手にわらぶき屋根の建物が見えます。丸子名物とろろ汁の店「丁字屋」です。この店は結構繁盛しているようで、他県ナンバーの車に乗ってやってきた観光客の姿も見られます。川沿いの自転車道をゆっくりと下っていきます。川のこちら側は静岡市の近郊住宅地で、人家がたくさん並んでいますが、川の向こう側にはみかん山も見え、のんびりとした風景です。川幅は徐々に広がり、やがて下流の風景になっていきます。ちょっと薮の多い自転車道を進み、東海道新幹線と東海道本線のガードをくぐります。ここからJR安倍川駅はすぐです。東海道本線に並行して架かっている橋を渡り、線路沿いに300mほど進めば安倍川駅に到着です。なお、この道は自動車も通るので注意してください。


その他

 実は、自転車道はもう少し長く続いており、焼津側はJRの線路ぎわまで、安倍川側は、丸子川橋(国道150号線との交差地点)まであります。もし、東京〜名古屋をインラインスケートで走破する方がいらっしゃれば、静岡〜焼津のルートとして国道150号線大崩海岸経由より遠まわりになりますが、ここで紹介したルートを通ることをおすすめします。楽です。安全です。でも、東京〜名古屋をインラインスケートで走破しようとしている人は他に現われるのだろうか…。


太平洋岸自転車道を滑る その他のページ
太平洋岸自転車道を滑る(御前崎〜大井川)


[このページの先頭へ]
[太平洋岸自転車道を滑るのページへ]
[Homeへ]

電子メールはpxp14105@nifty.comまで。夜露死苦(死語)。

Last updated on 08 SEP 2000