Home Door [Chiba,Ibaraki]

どあぎわくらぶ

千葉・茨城の鉄道

千葉県・茨城県内で撮影したドアステッカーの写真です。千葉や茨城には、たくさんの
鉄道会社があり、個性豊かなステッカーがいっぱい!
でも、全部回りきれていません…。もっと奥のほうには、
きっと私の知らないドアステッカーが注意を呼び掛けているでしょう。


京成電鉄(3400系)

・内容 「ドアにご注意! 戸袋に手を引きこまれないように」
・分類 四角形、片面、指型、左右対称
・コメント
 「ドアにご注意!」が縦書きである、というのは意外に珍しい。相互乗り入れを行っている都営地下鉄と同様、指差しの手に青い背広(?)白いワイシャツがちらりと見えている。


新京成電鉄(8800系)


・内容 「ドアーにご注意! 戸袋に手を引き込まれないように」
    「ドアにご注意!」
・分類 円形、片面、指型、左右対称(左)
    四角形、片面、動物(カニ)型、左右対称(右)
・コメント
 ドアのガラス面中央部分に円形のステッカーが、戸袋よりの端部に四角形のステッカーが貼ってある。指の描写がだいぶリアルである。


総武流山電鉄

・内容 「ドアにご注意! 戸袋に手を引き込まれないように」
・分類 円形、片面、指型
・コメント
 新京成の円いほうのステッカーに似ている。しかし、こちらは指に包帯を巻いている。大部分の鉄道では、両開きドアの場合、左右両方のガラス面にステッカーを貼ることが多いが、総武流山電鉄では、片方のガラスにのみ貼ってある。


北総開発鉄道(7300系)

・内容 「あぶないヨ ドアに注意!」
・分類 四角形、片面、動物(その他)型、左右対称
・コメント
 ウサギが描かれている。動物(哺乳類系)が描かれているステッカーは、キャラクターが指差しをしているものが多いが、北総開発鉄道は、手を左右に突き出して、腰を落とす、サーフィンかスノボでもやっているような姿勢をとっているのが珍しい。


山万 ユーカリが丘線

・内容 「ドアーにご注意! 山万株式会社」
・分類 円形、片面、指型
・コメント
 一応指型に分類した。子供の顔と、両手(ぱあの形)が描かれている。両手を広げているので、手品師が「種も仕掛けもございません」と言っているようである。


東葉高速鉄道



・内容 「戸袋に手を引き込まれないように Be Careful ドアにご注意!」
    「あぶないよ! ドアにきをつけてね!」
・分類 楕円形、両面、動物(カニ)型、左右対称(左)
    四角形、片面、動物(その他)型、左右対称(右)
・コメント
 新京成同様、ドアのガラス面中央部分に楕円形のステッカーが、戸袋よりの端部に四角形のステッカーが貼ってある。楕円形のステッカーは、千葉では珍しく、両面に意匠が施されている(車外は「かけこみ乗車はやめましょう」)。
 四角形のステッカーは、子供を意識してか、ドアの下のほうに貼ってある。猫が着ている服は、胸ポケットつきである。


関東鉄道常総線

・内容 「ドアにご注意 手をはさまれないよう注意してください」
・分類 四角形、片面、指型
・コメント
 指型のステッカーであるが、指の絵が小さく、かつ左右に描かれているのは珍しい。私は最初、羽の絵が描かれているのかと思った。なお、かつては同じ会社であった鹿島鉄道の車両にも同じステッカーが貼られている。


千葉都市モノレール

・内容 「ドアにご注意!! 戸袋に手を引きこまれないように」
・分類 円形、片面、文字のみ
・コメント
 モノレール・新交通システムのドアステッカーは一風変わったデザインの所が多いが、千葉都市モノレールは文字のみのおとなしいデザインである。下の広告のスポンサーが自治体である所が珍しい。


小湊鉄道 1998年8月撮影

・内容 「ドアーにご注意!! 戸袋に手を引きこまれないように 小湊鉄道株式会社」
・分類 円形、両面、指型(上)
    四角形、片面、文字のみ(下)
・コメント
 上のステッカーは両面仕様である。ステッカーの上半分以上が広告スペースで、「ドアーにご注意」が下の方に書かれている所が珍しい。下の四角いステッカーはかなり剥げていることから、大分前に貼られたものと思われる。同様のデザインのステッカーをいすみ鉄道(ドアには貼ってなかったと思う)、20年ほど前の営団地下鉄(窓に貼ってあった)で見たことがある。


小湊鉄道 2000年6月撮影

・内容 「ドアーにご注意 戸袋に手を引きこまれないようにお願いします。」
・分類 四角形、両面、文字のみ
・コメント
 2000年6月現在、大部分の車両がこのステッカーに変わった。写真では以前の四角形のステッカーが残っているが、四角形のステッカーも剥がされた車両が多い。注意書きを紙に両面コピーしたものを目張りテープで貼った、素朴な手作りステッカーである。


いすみ鉄道

・内容 「(ドアーにご注意) 夷隅鉄道株式会社」
・分類 円形、片面、矢印型
・コメント
 見事に退色したステッカーである。写真では矢印がかすかに分かる程度であった。また、「ドアーにご注意」の文字も判別できないステッカーもあり、下の広告はどこの旅館かが全く分からなかった(電話番号から、養老渓谷の「ホテル岩風呂」の広告であることを確認)。なお、ステッカーの会社名の表記が漢字で「夷隅鉄道株式会社」になっているが、正式社名はひらがなで「いすみ鉄道株式会社」である。


JR東日本(水郡線)

 

・内容 「ご案内 ワンマン列車の時は、最前頭車両の”前ドアー”(運転士のすぐ後のドアー)で「開」スイッチをおしてお降り下さい。ワンマン運転時、車内からは「運転士のすぐ後のドアー以外は開きませんので、ご注意下さい。ご協力方宜しくお願いいたします。 東日本旅客鉄道(株)水戸支社」 「”御注意”「ドアーが開く」際、及び「ドアーが閉じる」際、チャイムが鳴動し「ドアー開閉」のお知らせをします。ドアー付近の「お客様」は、ドアーに手を挟まれないよう十分ご注意下さい!! 東日本旅客鉄道株式会社 水戸支社」
・分類  四角形、片面、文字のみ
・コメント
 水郡線の車両についていたワンマンカーの案内ドアステッカー。やけに目立つのは、いくつも書かれている「ドアー」の表記である。調べてみたところ、「ドアー」と表記している鉄道は、西より東に多く分布している。


・その他

鹿島臨海鉄道
茨城交通
には、ドアステッカーはありませんでした。ごめんなさい。


どあぎわくらぶ その他の鉄道
北海道・東北 東京 東京2 埼玉・群馬 神奈川
北陸・信越 静岡・山梨 東海
京都・大阪周辺 大阪周辺2 神戸周辺 中国・四国 九州
海外・その他 まとめ 考察


[このページの先頭へ]
[どあぎわくらぶのページへ]
[Homeへ]

Last updated on 26 JUN 2000