Home Door [Kansai]

どあぎわくらぶ

京都・大阪周辺の鉄道

「どあぎわくらぶ」は西へ!やっと、大阪です。
大阪といえば「指づめ注意」。どの鉄道に、このステッカーはあるのでしょうか?
関東とはまた違った、関西地方のドアステッカーを
思うまま存分にお楽しみ下さいませ(^_^;)


阪急宝塚線(3300系)

・内容 「ひらくドアにご注意」
・分類 四角形、両面、指型、左右対称
・コメント
 ドアステッカーの形は、一応四角形に分類したが、真ん中のあたりが微妙にふくらんでいる。指さしの指の絵は、近鉄、大阪市営地下鉄、京都市営地下鉄なども同じで、「関西タイプ」ドアステッカーの標準形である。なお、系列の能勢電鉄、北大阪急行電鉄も阪急と同じステッカーをつけている。


京阪本線(7000系)1998年8月撮影

・内容 「扉にご注意! 扉が開くとき、手を添えていますと戸袋に引き込まれるおそれがあります。」
・分類 アーチ形、両面、指型、左右対称
・コメント
 四角いドアステッカーが大部分を占める大阪近辺において、上部が丸まって、下が角張っている、いわゆる「アーチ形」のドアステッカーは珍しい。また、指さしの手の、袖の部分に注意書きが長々と書かれているのも余り例がない。


京阪本線(2600系)1999年12月撮影 KASHIWAGI Atsushiさん提供

・内容 「ひらくドアにご注意」
・分類 四角形、両面、指型、左右対称
・コメント
 京阪は、1999年暮れよりドアステッカーの形状が変わった。「ドアにご注意」の注意書きは小さくなり、その分広告スペースが注意書きを圧倒するほどに大きくなった。また、広告と注意書きのステッカーが分離され、広告のみの更新が可能となっている。広告の内容は「スルッとKANSAI Kカード」「KENETカード」「日清サラダ油」が確認されている。


大阪高速鉄道(モノレール)

・内容 「ゆびにご注意」
・分類 四角形、両面、指型、左右対称
・コメント
 デザインも、書かれている内容も近鉄にそっくりである。ということで、近鉄のステッカーをそのまま流用したのかと思った。しかし、「ゆびにご注意」の字体が、大阪モノレールのほうが若干横長のようであり、近鉄のものを流用したわけではなさそうだ(広告も違うし、当たり前か)。


京福電気鉄道(嵐電600形)

・内容 「ゆびづめごちゅうい!」
・分類 長円形、両面、指型、左右対称
・コメント
 関西では少なくなったとされる「指づめ」ステッカーである。嵐電のベージュ+グリーンの渋い塗装とは打って変わって、赤、青、黄色の原色を使った派手なステッカーである。ちなみに、これとまったく同じステッカーが、叡山電鉄でも見られる(下の広告のスポンサーも同じ)。このあたりに、元は同じ鉄道会社であったことをうかがい知ることが出来る。


叡山電鉄(900形「きらら」)



・内容 「扉にご注意! 扉が開くとき、手を添えていますと戸袋に引き込まれるおそれがあります。」
・分類 半円形、両面、指型、左右対称
・コメント
 叡電の大部分の車両のドアステッカーは、上に示した「ゆびづめごちゅうい!」であった。しかし、「きらら」だけは違うステッカーを貼っていた。ちょうど、親会社京阪のドアステッカーから、下の広告部分を切り取った形態である。1998年鉄道友の会ローレル賞もとった車両で、他地域から来た観光客相手に「ゆびづめ」の派手なステッカーはそぐわないと考えたのだろうか。叡電のドアステッカーの今後を考えるにあたり、興味深い存在である。


京都市営地下鉄(東西線)

・内容 「とびらにご注意」
・分類 四角形、両面、指型、左右対称
・コメント
 デザイン的には、関西私鉄でよく見られるオーソドックスなものである。しかし、1行に「とびらにご注意」(ドアでなく、日本語で「とびら」としているあたりが京都らしい、と感じるのは私だけ?)と書かれているので、若干横長になっている。写真のドアステッカーには広告が入っているが、広告のないドアステッカーもあり、この場合、広告部分は空白となっており、不景気感をただよわせる。なお、東西線のホームドアのステッカーは、車両と同じステッカーとともに、ビルの自動ドアでお馴染みの三角形のステッカーが貼ってあった(ゆりかもめのホームドアと同じです)。


JR西日本(北陸本線419系)

・内容 「お願い 12月1日から3月31日まで車内保温のためドアは手であけてください。しめることもできます。(引く)」「ドアにご注意 Please be careful of the doors.」「駆け込み乗車はやめましょう。Do not rush when entering the train.」
・分類 四角形、両面、文字のみ(上)
    四角形、両面、指型、左右対称(下)
・コメント
 この電車は寝台特急583系を改造したものである。JR西日本共通の「ドアにご注意」ステッカーの上に、半自動ドアの案内がついている。この電車のドアは折り戸なので(引く)の表記がある。


・その他

近江鉄道、信楽高原鐵道にはドアステッカーがありませんでした。ごめんなさい。
また、北大阪急行のドアステッカーは阪急と同じです。


どあぎわくらぶ その他の鉄道
北海道・東北 東京 東京2 埼玉・群馬 千葉・茨城
神奈川 北陸・信越 静岡・山梨 東海
大阪周辺2 神戸周辺 中国・四国 九州
海外・その他 まとめ 考察


[このページの先頭へ]
[どあぎわくらぶのページへ]
[Homeへ]

Last updated on 10 AUG 2000