Home Door [Hokkaido, Tohoku]

どあぎわくらぶ

北海道・東北の鉄道

「どあぎわくらぶ」は北へ!
札幌、仙台周辺の鉄道のドアステッカーです。
会社の出張にテジカメ持って、本業よりも精を出してしまいました(^_^;)
新しい発見、驚きの連続、どうぞご覧ください。


東北の鉄道

JR東日本・東北新幹線(Maxの新しいほう)


・内容 「指をはさまないようご注意ください。」
    「ドアのすきまに手や指をいれないで下さい。」
    「Caution: Be careful not to catch your hands or fingers in the doors.」
・分類 四角形、片面、指型、左右対称
・コメント
 優等列車用の車両に付いているドアステッカーは珍しい。このステッカーは戸袋のきわについていると思いきや、その反対側についている。新幹線車両のドアは、気密性を高めるために、ドアが閉まった後、ドアを外側に押し付ける。そのため、在来線車両よりもドアのすきまが大きく、このようなステッカーで注意を促している。東海道・山陽新幹線のドアも同様の構造だが、「ドア注意」のステッカーはついていないようだ。


JR東日本・陸羽東線(キハ28形)

・内容 「ゆびにご注意ください」
・分類 四角形、片面、人型、左右対称(下)
・コメント
 JR東日本は、支社によってドアステッカーの種類が異なる。指をはさまれた人の表情がかなり痛そうである。あと、歯の形がどことなく天才バカボンに出てくる警察官を思い出させる。


JR東日本・東北本線(719系)

 
左:アップ   右:全体

・内容 「ボタンを押せばドアが開きます」
・分類 四角形、両面、人型、多数パターンあり
・コメント
 半自動ドアを示すステッカー。このステッカーに出ている人は、服装は先の「ゆびにご注意ください」の人同様だが、髪型が若干異なる。ステッカーの矢印は、ドア開閉ボタンの位置に合わせている。なお、写真では良く見えないが、ドアの上部隅(金属面)に、「ゆびにご注意ください」のステッカーも貼ってある。


JR東日本・陸羽東線(キハ48形)


・内容 「ワンマンカーのとき、無人駅ではこのドアは開きません。お降りのお客様は、運転士の後のドアからお降り下さい。 ※ドアの開閉については、放送にてご案内いたします。」
・分類 四角形、片面、文字のみ
・コメント
 ワンマンカーの案内。また、上の「ボタンを押せばドアが開きます」ステッカーの矢印は、ほぼ正確にドア開閉ボタンの所を指しており、なかなかきめ細かい。仙台地区のワンマン対応車は、「ゆびにご注意」、半自動ドアの案内、そしてワンマンカーの案内と、都合3枚のステッカーが貼ってあることになる。


仙台市営地下鉄 横田耕治さん提供

・内容 「ゆびにご注意!」
・分類 四角形、片面、指型、左右対称
・コメント
 仙台市営地下鉄のドアステッカーは、特徴的な長円形のガラス部分でなく、その下の金属面に貼ってある。デザインはニューシャトルのドアステッカーに非常に良く似ている。仙台地区では、JRも地下鉄も「ドアに注意」でなく「指に注意」の内容であった。


北海道の鉄道

JR北海道(711系)

・内容 「ドアが開くとき戸袋に指をはさまないよう注意して下さい。JR北海道」
・分類 四角形、片面、動物(?)型
・コメント
 JR北海道の車両のドアステッカーは、JR東海やJR西日本同様、ほとんどの車両で共通のものを使っている。ステッカーに描かれている、雪男のようなキャラクターは「モジャくん」というJR北海道のマスコットキャラクターである。札幌駅ではモジャくんのキーホルダーが売られている、ということを聞いたことがあるが、私は見つけることができなかった(;_;) 腫れ上がった人差し指が痛そうである。


札幌市営地下鉄(南北線5000系、東西線6000系)





左上:ドア上部(南北線)   右上:外側から(南北線)
左下:ドア中〜下部(南北線) 右下:ドア全景(東西線)

・内容 「注意 ドア・足もと」(ドア上部)
    「いたいよ〜!! 〜注意一瞬〜 ドアの閉まる前!」(ドア中〜下部)
・分類 四角形、両面、文字のみ(ドア上部)
    四角形、片面、動物(熊)型、左右対称(ドア中〜下部)
・コメント
 今までで一番たまげたステッカーである。何しろ大きい。ドアの半分以上を覆っているステッカーは初めてである。下の大きいステッカーの熊さんは、涙だけでなく鼻水まで垂らしており、かなり情けない表情をしている。外側から見ると、熊の形がシルエットになっている。シルエットの色は、南北線:緑、東西線:橙、東豊線:青と、各路線の路線カラーを示している。これに対して、上部のステッカーは文字のみでシンプルな表現である。
 しかし、2002年10月ごろ、熊のステッカーは突然はがされたようであり、今は見ることができない。その代わり、「ドアに注意」のステッカーが貼られるようになった。このステッカーは「ドアに注意」の文言と広告スペース(空白)が一体になったものを車外から、広告を車内から貼るようになっているそうである。

※この情報を提供してくださったコロさん、ありがとうございます!


札幌市電(250形)

・内容 「注意 ドア・戸袋 足もと」
・分類 六角形、両面、文字のみ
・コメント
 札幌市営地下鉄のドア上部のステッカーに似た表現だが、こちらはステッカーの形が少々違い、「戸袋」も追加されている。他に、「自動扉」「ワンマン入口」といった、バスでお馴染みの文面もドアに直接書かれている。
 そういえば、札幌市営地下鉄の熊のステッカーは、「ドアの閉まる前」に付いて注意されている。しかし、戸袋事故は「ドアの開くとき」に起きる。ということは、札幌市営地下鉄は、戸袋に注意を促しているようで、実は触れられていないことに気づいた。


北海道ちほく高原鉄道

・内容 「ドアが開くとき戸袋に指をはさまないよう注意してください。北海道ちほく高原鉄道(株)」
・分類 四角形、片面、こども型
・コメント
 正確にはステッカーでなく、プレートである。デザインはJR北海道によく似ており、注意の文面も同じである。しかし、こちらは子供の絵で、バンドエイドを×点に貼っている。「ドアに注意」のプレートは珍しい存在であるが、やはり冬の厳しさを考慮して、あえてプレートにしたのであろうか。


・おまけ

広尾線(現在は廃止)幸福駅に静態保存されていたキハ22系のドアステッカー。
寒冷地仕様で、自動扉になっていなかった。そのため、「手であけてください」のステッカーが貼ってあった。


どあぎわくらぶ その他の鉄道
東京 東京2 埼玉・群馬 千葉・茨城
神奈川 北陸・信越 静岡・山梨 東海
京都・大阪周辺 大阪周辺2 神戸周辺 中国・四国 九州
海外・その他 まとめ 考察


[このページの先頭へ]
[どあぎわくらぶのページへ]
[Homeへ]

Last updated on 04 NOV 2002