Home Door [Kansai2]

どあぎわくらぶ

大阪周辺の鉄道2

「どあぎわくらぶ」は西へ!そして、ちょっと南へ(^_^;)
大阪周辺、ちょっと南のほうを中心にまわってきました。
ページの都合で、南じゃないところで撮影した写真もありますが、
京都・大阪周辺とあわせてご覧くださいませ。


JR西日本(東海道線221系)

・内容 「ドアにご注意 Please be careful of the doors.」「駆け込み乗車はやめましょう。Do not rush when entering the train.」
・分類 四角形、両面、指型、左右対称
・コメント
 JR東海のステッカーに似ているが、色遣いや英文表記が若干異なる。色遣いは、白・黒・赤の3色で、どの塗装にも合うように考えられている。三角形で指が強調されており、車内側は外向きで「戸袋注意」、車外側は内向きで「挟まれないように」と、方向を変えているあたりもJR東海同様である。このステッカーはJR西日本のほとんどの路線(おそらく、山陽新幹線以外)で見られる。なお、このデザインは、JR西日本が「本家」であるようだ。


近鉄京都線(3000?系)

・内容 「ゆびにごちゅうい」(上)
    「ゆびにご注意」(下)
・分類 矢印形、片面、文字のみ、左右対称(上)
    四角形、両面、指型、左右対称(下)
・コメント
 「ゆび」にご注意、という内容は少数派である。上の「ゆびにごちゅうい」の矢印は、最近の車両はオレンジ色のステッカーであるが、奈良線8000系などの古い車両は、ガラスに直接書かれている。


南海本線(7000系)

・内容 「ドアにご注意」
・分類 四角形、両面、指型、左右対称
・コメント
 一般的な指さし型ステッカーだが、指の形が近鉄などと異なる。ふき出し(ウニのシルエットみたいな形)で指を強調している、というのは、関西では意外に珍しい。なお、系列の阪堺電気軌道も、南海と同じステッカーをつけている。


阪堺電気軌道(700形)横田耕治さん提供

・内容 「ドアにご注意」
・分類 四角形、片面、指型、左右対称
・コメント
 モ600形、モ700形の一部車両には、南海と同じステッカー(広告あり)の上に、広告のない阪堺オリジナルのステッカーが貼られていた。デザインは南海のものに近いが、ふき出しの「イガイガ」が南海などのものよりも荒い。しかし、阪堺オリジナルのステッカーしか貼っていない車両や、阪堺オリジナルのステッカーがない車両もあり、統一がとれていない。


泉北高速鉄道(5000系)

・内容 「ひらくドアにご注意」
・分類 四角形、両面、指型、左右対称
・コメント
 ドアステッカーの形は、一応四角形に分類したが、真ん中のあたりが微妙にふくらんでいる。と思ったら、阪急とまったく同じステッカーであった。しかし、この写真はちゃんと泉北高速鉄道の車内で撮影した。証拠に、車内の化粧板が木目じゃないでしょ(^_^;)


大阪市営地下鉄(御堂筋線10系)1998年3月撮影



左:戸袋寄り  右:中央寄り

・内容 「ひらくドアにごちゅうい! ドアが開くとき、手を戸袋にはさまないように注意しましょう。」「扉に注意」
・分類 長円形、両面、指型、左右対称(左)
    四角形、片面、指型、左右対称(右)
・コメント
 2種類のステッカーは、指の方向がそれぞれ違い、左の大きなステッカーが「戸袋注意」、右の小さなステッカーが「ドアに挟まれないように」を示している。指さしの指の形も違い、左は、近鉄や阪急に似たシンプルであるのに対し、右はかなりリアルに表現されている。なお、30系などの古い車両のドアには、右の「扉に注意」のステッカーでなくて、ドアの金属面に同じ意匠の赤いプレートが付けられていた記憶がある。しかしながら、「大阪」市営地下鉄のドアステッカーの広告が「東京」生命、というのは少しトホホな気がする。なお、1998年5月ごろから、ステッカーを現在のものに更新した。


大阪市営地下鉄(御堂筋線21系)1998年8月撮影

・内容 「ひらくドアにごちゅうい! Please becareful of the doors.」「ドアが開くとき、手を戸袋にはさまないように注意しましょう。」
・分類 四角形、両面、指型、左右対称
・コメント
 1998年5月ごろから、従来の大きな方(長円形)のドアステッカーを、現在のものに交換した。ステッカーの形が四角形に変わり、英文も付いた。写真ではよく見えないが、「becareful」は、明らかに「be careful」の誤りであり、ちょっと情けない。広告のスポンサーは従来の東京生命のほかに、セイコーエプソン(写真)、H.I.S.(なぜか、このステッカーだけ、英文が「Please mind the door.」になっている)の2社が加わったようである。
 1999年11月の情報によると、ステッカー広告のスポンサーがスカイマークエアラインズに変わったが、ステッカー全体を貼りかえずに、広告部分だけをドアの内外から重ね貼りした。このため、車内側に貼ったステッカーの端が早速はがれてきているそうである。


大阪港トランスポートシステム(ニュートラムテクノポート線)横田耕治さん提供

・内容 「ひらくドアにごちゅうい!」「ドアが開くとき、手を戸袋にはさまないように注意しましょう。」
・分類 四角形、両面、指型、左右対称
・コメント
 相互直通している大阪市交通局(市営地下鉄・ニュートラム)のものによく似たデザインであるが、英文表記・広告がついていない。OTSのテクノポート線(新交通システム)の車両・ホームドアに同じステッカーがついている。また、車両には大阪市営地下鉄にも見られた「扉に注意」の小さなステッカーもついている。


水間鉄道


・内容 「ひらくドアにご注意!」
・分類 四角形、片面、指型、左右対称
・コメント
 関西私鉄の中では大きめのステッカー。また、珍しく「ひらくドアにご注意!」の上に広告があり、広告も、多くの関西私鉄と違ってローカル広告である。さらに、ドアの左右で紅白が逆になっている意匠も珍しい。水間鉄道のドアステッカーに描かれている指さしの指は、短く、何だか赤ちゃんの指を想像させる。なお、水間鉄道の車両は東急のお下がりであり、東急時代の「ドアが開くとき、戸袋に手を引きこまれることがあります。手をつかないで下さい。」の小さなステッカーもついていた。


紀州鉄道

・内容 「ゆびづめにご注意」
・分類 四角形、両面、指型、左右対称
・コメント
 全長2.7kmのミニ私鉄にもドアステッカーが存在した。デザインはいわゆる「関西タイプ」だが、指に×点がしてある。どうやら、「指づめ」は、大阪から離れたところに存在する確率が高いようだ。それにしても、こんな小さな私鉄にもしっかり広告を出している日清サラダ油、恐るべし(日清サラダ油は、近鉄、南海、京阪、阪急、阪神、泉北、京都地下鉄などにもドアステッカー広告を出している)。


どあぎわくらぶ その他の鉄道
北海道・東北 東京 東京2 埼玉・群馬 千葉・茨城
神奈川 北陸・信越 静岡・山梨 東海
京都・大阪周辺 神戸周辺 中国・四国 九州
海外・その他 まとめ 考察


[このページの先頭へ]
[どあぎわくらぶのページへ]
[Homeへ]

Last updated on 10 AUG 2000