Home Tojo [Mailbox]

もっとよくなれ!東武東上線の声の箱

ここは、「もっとよくなれ!東武東上線」Webページの「声の箱」です。
このWebページへの意見・感想・苦情やトホホ体験などを承っております。
どうぞ、お気軽に書き込んでいってください。
目標はズバリ「サポセン黙示録」! (^_^;)

おわび

皆様方の声の掲載が遅れまして、ごめんなさい。
決して没になったわけではありませんので、しばらくお待ちくださいませm(_ _)m

書き込みフォーム

皆様方の声(最新)11月4日更新

皆様方の声(1) (2) (3) (4) (5)

皆様方の声(6) (7) (8) (9) (10)

皆様方の声(11) (12) (13) (14)


皆様方の声

from 双子のパパさん :

■ よく使う駅 : 新河岸
■ メッセージ : 梅雨になるといつも思うんだけど、あの冷房能力の低さは何とかならんかしらねー!
数年前までは笆[は入れておりますが、外気温との関係で・・・・。お手数ですが窓を開け新鮮な(?)空気を取り入れてくださいますようご協力を・・・。熾翌BでもJRに乗り換えると冷房ギンギン。JRは外気温には影響されないらしい。
とにかく、冷房。除湿能力をもっと高めて欲しい(暑い時だけよ)夕方の結構涼しい時に、冷房ギンギンにするのもやめてくれー!体調が悪くなる。
吹き出し口が固定式だから、立ち位置によっては首筋に冷気が直接当たって絶えがたい時がある。もうちょっと考えて作って欲しいな。

※調査によりますと、東上線の冷房装置は半分くらいの車両では手動だそうです。最近の車両では冷風は全面から弱く出しておいて、送風機で別に攪拌するのが主流ですが、東上線ですと冷風吹き出し口の周りだけ冷えて、ほかは暑いままということがありますね。


from くろかわしげるさん :

■ よく使う駅 : 志木 ■ メッセージ : おもしろいホームページでした。鉄道マニアという枠を超えて、提言があったりおもしろかった。川越より遠いひとの立場ばかりなのが気になりますが、同感するとこも多く、溜飲が下がるようなものでした。 途中なかぬけで札幌に9年住んでいたので、東京の電車に対する住民参加・利用者参加の手段のないことに不満をもっていました。ホームページですら客の声も集めてないですね。 東上線のよいところ、シンプルなダイヤで時刻表がいらないところです。有楽町線が入ってから、急行が遅くなったり、各駅停車との接続が悪くなりました。急行通過駅の乗車チャンスが減ったような気がします。 同じ池袋に行くのに、有楽町線まわりと東上線まわりで共通運賃や共通定期券をやっていないことが不満を感じています。特に、夜8時すぎの有楽町線の運転本数が少なく各駅停車しかないこと、朝の東上線の急行・準急が遅いので、定期券を買ってどちらかのルートに決めることはできません。IT時代になにやってんだろ、と特に営団の啓発広告を見るたびに腹が立ってきます。パスネットに割り引きかないところも不満。 東上線に望みたいことは、高速化です。東京の電車は遅い!川越より向こうの人はつらいですよね。 労働組合が話題になっていますね。横断幕が問題にされているけど、迷惑ですか。私は交通関係ではない労働組合の職員ですが、東上線の組合に聞くことがあります。東武本線と派閥が異なって、東上線の支部は原理主義的で徹底抗戦派のようです。東上支部には職域拡大をめざして利用者の声を組合で集めて経営側に提言もしてほしいですね。西鉄バスの組合はやってました。他社ですがバリアフリーを労働組合が渋る話を聞いたことがあります。人権思想なくて労働運動なんかできるか、と頭きているところです。 沿線イメージの悪さはいいこともありました。変な教育ママが少ないのがいい。中学校のときは、それで助かりました。どの駅も大型チェーンストアと、チェーンの居酒屋、ファーストフード、サラ金しかない駅前ばかりで、商店街のある街が少ないのが気になります。 しかしいろいろ文句をいいながら、意外と気に入っている東上線です。ほんとうにおもしろいホームページでした。

※こんにちは。お褒めの言葉をありがとうございますm(_ _)m。「川越より遠いひとの立場ばかり」というのは、やはり川越より遠い人たちの不満がそのほかよりも大きいからなのでしょう。パスネットの割引はぜひやってほしいですね。札幌の共通ウィズユーカードや、東京のバス共通カードなどではすでに実現されてますし。労働組合の問題ですが、私も以前労働環境の担当(本部ではありませんが)だったこともあり、あまり強硬なことは言えなかったりします。東武の組合に対しては「乗客を敵に回すな」これだけは言いたいですね。


from カントクさん :

■ よく使う駅 : 下板橋
■ メッセージ : こんにちは、2回目です。
前回投稿した、臨時改札口に自動改札が導入されたが
前と同じ時間帯しか開いてないってどうよ?という件、
先日、朝通勤時に通りかかったとき、
臨時改札を閉めに来た駅員さんに聞いてみました。
「ここ、自動改札なのに、何故朝夕しかあけてないんですか?」
そしたら、
「こちら側は臨時改札ですから」(さわやかに)
・・・聞き方が悪かったんでしょうねきっと。
でも、朝から思い切り脱力。極私的にトホホでした。

ところで、先日出張で初めて東武伊勢崎線に乗りました。
話には聞いてましたが、東上線と全然雰囲気違いますね。
なんか、普通の私鉄沿線で、見ようによっては、
小じゃれた町並み風にも見えたりして。
ああ、がんばれ東上線・・・。

※こんにちは。東上線に提言にも書きましたが、自動改札化で人件費の節約になったのに、前と同じ時間帯しか開いてないのはトホホですね。伊勢崎線ですが、東上線と同じ電車が走っているのに雰囲気は全然違いますね。東上線はなんとなくJRに近い雰囲気がします(自分だけかな?)


from エアポート成田さん :

■ よく使う駅 : 東上線以外
■ メッセージ : はじめまして!早速ですが東上線に言いたい事があります。それは「営団有楽町線直通電車混み過ぎ」です。これは僕の友達がいつも愚痴ってる事なので、実際に僕も乗ってみました。乗車区間は友達の通学経路でもある志木〜有楽町で、乗車時間は平日午前8時です。そしたら乗れない位混んでて、直通電車1本見逃しました。で、僕は友達も含めた東上線から都心へ通う人の為に、混雑緩和策を考えました。そして地図を見て思い付いた事が「都営三田線との相互直通運転」です。現在の都営三田線の終点である西高島平から東上線の和光市まで都営三田線の線路を延伸、東上線の志木・川越市(一部森林公園)まで直通するという物です。これで都心への新たなルートが確立される他に、埼玉〜東京〜神奈川という3都県を乗り換え無しで移動できます。車両も東急対応の30000系を導入すれば、東上線の車両に対する「トホホ」も少しは軽くなるかも?!

※はじめまして(´∀` ) 最近は東上線よりも有楽町線(特に池袋近辺)の混雑が激しく感じますね。東上線と都営三田線との直通運転は、かつては計画がありましたが諸事情により中止となり、有楽町線との直通運転計画に変更された経緯があります。根本的な解決は13号線が池袋〜渋谷まで開通するまでお預けでしょうか。


from daisukeさん :

■ よく使う駅 : ふじみ野
■ メッセージ : 朝の東上線は遅い!ということで、『通勤特急』なるものを設定してみてはどうでしょう?
通勤特急:池袋・朝霞台・川越・鶴ヶ島・坂戸・坂戸以北各駅停車なんてどうでしょう?


from みみさん :

■ よく使う駅 : 東武練馬
■ メッセージ : 駅員さんについて言いたいです。 みんながみんなそうではありませんが、態度の悪い奴がいるといっきに東上線全体の感じがよくなくなります。
中板橋南口にいた駅員の態度ったらない!!
もうあんなんで給料もらってるのかと思うと乗る気もうせる。
1年前ぐらいにも同じ事がありました。
大山駅で気分が悪くなり、ベンチでずっと我慢していました。
切符は大山で買い、行かなくてはいけない所があったので、ホームには入ったのだが、我慢できない腹痛に襲われ、1時間程動けなかった。
駅員は知らんふり。それはしょうがないとします。
しかし「やっぱりここにいても駄目だ!」と思ってやっとの思いで改札にいる駅員さんに「この切符、キャンセルしてください」と言ったら、ねちゃねちゃぐちぐち何か言って、もう知らん!!と思ってムカついてその場を去りました。
翌日、私は手術しました。
一応命に関わるという手術だったみたいで・・・それは後に身内から聞きました。

それから約1年・・・忘れかけていた嫌な気持ちをまた今日味わいました。
あの駅員何様なんじゃ!!腹たつので本社に言おうかと思っています。

※大変な目に遭われたようですね。杓子定規な解釈ですと切符を購入して改札を入った後は払い戻しできないのですが、1時間もホームにうずくまっていて駅員さんは気づかなかったのでしょうか。


from 9001さん :

■ よく使う駅 : 池袋
■ メッセージ : 東上線はトホホです。
テレビアニメに、1回も出てない。本線は○○ヨンシンチャンで春日部駅がよく出ます。前一回〜3回ぐらいに、20000系が出ていました。
あと大宮駅が出ていましたその時8000系が出ていました。
東上線のライバル西武鉄道もテレビアニメに出ていました。
あた○○ちで田無駅が出ていました。一回だけ2000系が出ていました。
あと○○エモンというアニメで西武2000系がでていました。
あとデ○モンでも都営大江戸線と西武池袋線ゆりかもめが出ていました。
あと光○ゴのマンガ本に都営10系が出ていました。東上線は0回トホホ

※確かに、東上線はドラマにもアニメにもマンガにも滅多に出てきませんね。本線はクレヨンしんちゃんのエンディングで毎回20000系が出ていたことがありますし、西武線はドラえもん、タッチなど…。


from 谷村さん :

■ よく使う駅 : 鶴瀬
■ メッセージ : 東上線は本当にトホホです。
それは_イヤ時刻です。なぜかといいますとa光市駅連絡がないからです。6月30日に出かけた帰りです。成増 和光市間で志木行きが走っていました。連絡するだろと思ってたら和光市に到着して普通志木行きが着て止まってドアが開いたらр謔d車のドアが閉まりました。
何でと思いました。志木で2分ぐらい停車しました。電車が着ます。とアナンサーがながれたので連絡するのかとホット一息したらなんとドアが閉まり付いたらました。またしても何でと思いました。以前和光市止まりの電車が和光市に付いたらd車は発車しました。和光市駅に残った人たちは氓d車をまつようです。ひどすぎます。だからトホホです。それにかんしては垂轤B西武は駅できちんと}と西武有楽町線が連絡しています下りも豊島線と有楽町線「池袋線下り」は連絡しています。東上線はトホホと言われる訳です。東上線はもっとよくなったほうがいい。

※おっしゃる通り、和光市での東上線と有楽町線の連絡が微妙に悪い時がありますね。東上線と有楽町線とではダイヤのサイクルが違うので難しいのかもしれませんが、ギリギリのタイミングで接続しないのはトホホですね。


from mutacoさん :

■ よく使う駅 : 東上線以外
■ メッセージ : 東上線沿線、いえ、日本を離れてもうすぐ十年になるもので、余りたいしたことは解りませんが…

※おーい!! 通信が途絶えてるよーー!! 無事かーーー!!

[このページの先頭へ]


from キリンさん :

■ よく使う駅 : 高坂
■ メッセージ : 3月のダイヤ改正で武蔵嵐山行きの列車が登場しましたが、この到着時の駅のアナウンスが、ほかの行き先に比べると変な感じがするのは気のせいでしょうか。行き先の部分が、ほかの部分に比べると低い声になっていて、特に女性の声の場合この違いがはっきりしています。話は変わりますが、天井広告を4月になってからまったく見かけなくなったのですが、あれはいったいどうなったのでしょうか?

※武蔵嵐山のアナウンスは、たぶん気のせいではありません(^_^;) いかにもつぎはぎの音声ですね。天井広告は1ヶ月ほどで外され、その後貼られていませんが、広告を見た方やスポンサーの評判はどうだったんでしょうか。


from ブルーバード号さん :

■ よく使う駅 : 志木
■ メッセージ : 初めて投稿します。
東上線の池袋〜成増間は、特特法により随分以前から、運賃が上乗せされています。運賃の上乗せ分を積み立て、この区間のラッシュ時の輸送改善に充てる計画なのです。
平成16年度末までに、成増→池袋の最混雑時間帯の急行の所要時間を16分から13分に短縮する、混雑率も低減する、筈でした。
私は、下板橋付近〜池袋間線増、池袋駅立体化・ホーム増設などを期待していました。
しかし、もう14年度も四半期を過ぎるのに、一向に工事が始まる様子が伺えません。しかも、国土交通省になってから、同省監修の「数字で見る鉄道」などから、成増→池袋間の時間短縮の記述が消えてしまいました。 私としては、朝のノロノロ運転解消のため、輸送改善工事は是非実施して欲しいと思いますが、少子高齢化で今後の輸送の伸びが期待できず工事を中止するというのなら、その旨をはっきりさせて、利用客の理解を得るべきです。
考えたくはありませんが、このままではうやむやにされる恐れさえあります。
乗客から預かり積み立てた金を、東武は一体どうするつもりなのでしょう。
成増〜池袋間の輸送改善投資のために、乗客から預かった資金を、森林公園以遠の線増に使ってしまうのでは全く納得できませんし、まして伊勢崎線の改良に使うのは論外です。
成増→池袋の朝ラッシュ時の輸送改善のための投資をやめたのなら、複々線化を断念した西武新宿線でそうしたように、これまでに乗客から預かり積み立てた金を、運賃を下げて乗客に還元すべきです。

※はじめまして(´∀` ) 東上線の輸送改善計画は、森林公園〜小川町の複線化、下板橋、川越市の構内改良、池袋〜森林公園の信号システム改良などの内容でした。しかし、伊勢崎線の複々線化完成直後(ここが非常に怪しいのですが)、大幅に事業を縮小したようです。東上線が割を食ってるように思えるのは、私だけでしょうか。


from 将来的に利用者?さん :

■ よく使う駅 : 上板橋
■ メッセージ : 今、自分は有楽町線の駅の近くに住んでいます。
東上線で言うと上板橋が一番近くなるんですが(上板ならチャリでも逝けます)。。。

実は、大学まで続いている中学に通っていて、たまに行事とかで大学まで行くんです。
大学は伊勢崎線の動物公園のあたりにあるんですが、そのとき、有楽町線からわざわざ北千住まで出なくてはならなくて、非常に不便です。
行こうと思えば、有楽町→東上→武蔵野線→伊勢崎線、ってのもいけなくはないみたいなんですが・・・。

で、最近知ったのですが、「東武西板線」っていう計画があったらしいですね。
鉄っちゃんでもないのでよく分からないんですが、挫折した、とそのサイトに書いてありました。
しかもその東武西板線、起点が上板橋ぃぃぃぃいいいい??(爆)
これができてればどれだけ便利になっていたかと・・・。
将来的には毎日使うことになりそうなので、非常に残念です。
まさか、寄居から秩父線で羽生まで、なんて言いませんよねw。
なんかのルートはないのかとマップで調べても、ない・・・・です。
来週行くことになってるのですが、結局北千住なんですね。。。鬱。
・・・地下鉄でもいいので、この計画、復活してほしいですw。
それにここ、東西に行く電車は腐るほどあっても(西武、東武、有楽町線、池袋に行く電車は3本重複です(笑))
、南北に行く電車ってせいぜい武蔵野線、なんですよねw。
今の東武じゃ地下鉄なんて資金の問題で作れそうもないですが(嫌味っぽくてごめんなさい)、
環八の東名インターあたりから→代田橋(京王)→豊玉陸橋/新桜台→上板→伊勢崎線
っていうような地下鉄があったらどんなに嬉しいことか・・・w。

※東上線や有楽町線からですと、伊勢崎線方面に行くのは武蔵野線経由か、池袋から山手線と常磐線で北千住まで行くか、有楽町線で有楽町・日比谷乗り換えで日比谷線直通、どれも大変ですね。山手線と武蔵野線の間に環状路線が欲しいところです。


from Robertさん :

■ よく使う駅 : 東武練馬
■ メッセージ : はじめまして、楽しく拝見しています。
東上線を使うようになって数年経ちます。日常は普通電車しか使いませんが、普通でも殆どが10両編成、ダイヤもわかりやすくて便利です。混雑の集中を避けるためにも、池袋・成増間は緩急分離で良いと思います。8000系も更新が進んで車内も明るくなりましたね。でも初期車は来年で40歳もいてだいぶんくたびれてきています。そろそろ新車がほしいところです。10050系から本線ばかりに新車投入が続いていますが、その前の8000系後期車は東上線に集中投入でしたから、まあ不公平とは言わないでおきますが、東上線が単独の別会社だったら今頃VVVF車がいっぱい走っていることでしょう。8000系は確かに乗り心地は抜群ですが、制動に難を感じます。今年度30000系が出そろうようですので、来年度くらいから13号線乗り入れ用新車を期待しましょう!

※東上線に新車は長らく入っていませんが、13号線乗り入れ車両は東上線にとって久々の新車導入チャンスですね。どのような車両が入るか、楽しみです。


from shadowさん :

■ よく使う駅 : 武州唐沢
■ メッセージ : 池袋最終が23:00とは早すぎると思う。
せめてあと30分くらいでいいので、越生線の最終を伸ばしてほしい。

※いくら越生駅がJR東日本の管理とはいえ、越生着0:07ではちょっと早じまいすぎる気がします。東上線の場合、川越市以南と比べると、川越市以北の終電が全体的に早いですね。


from 流星さん :

■ よく使う駅 : 東武練馬
■ メッセージ : いろいろなところで東武の社員は、マナーが悪いって言われてますが、
そこまで悪くはないのではないかと思っていたのですが、(根拠ナシ)
今日7:21分東武練馬発の運転士がまぁいつものことながら暗幕はしまっていたのですが、下板橋に入る踏み切りで警笛を相当鳴らしてましたけどそのあとです「ふざけるんじゃない!バカヤロー!!!」すごい勢いでいってましたけど、多分誰かが踏み切りをまたいでいったのでしょうね、でもなんていうか運転士の教育をもっときちんとやった方がいいような感じもしますよね。東武にキチンと連絡をすればよかったんですけどそんな事をしてもなんか無駄なような… いつになったら東武の社員のマナーがあがるのやら…

※個人的には、流星さんのご意見とは逆に、くだんの運転士さんに同意します(^_^;) 踏切の直前横断は危険ですし、まさに「バカヤロー」ですからね。昔聞いた話では、どこの鉄道かは忘れてしまいましたが、停車させて電車から降りて直前横断した通行者に説教した強者の運転士もいたそうです。


from daisukeさん :

■ よく使う駅 : ふじみ野
■ メッセージ : 名前を変更しました。(ほっしー⇒daisuke)
では、本題に入ります。
準急の停車駅ですが、朝霞・朝霞台の両駅を通過にしてみたらどうでしょう?急行・特急は朝霞台停車です。 朝ラッシュの通勤急行は朝霞・朝霞台・柳瀬川〜鶴瀬は通過。その代わりに上福岡始発を増発する。
なんてどうですか?

※朝霞、朝霞台は準急を通過させても列車本数は確保されていますが、どちらも乗降客が多く、池袋に行くのに乗り換えが必要になる準急通過は難しそうです。上福岡始発が増発できれば通勤急行の柳瀬川〜鶴瀬は検討の余地があるかと思います。


from スヌーピーさん :

■ よく使う駅 : 下赤塚
■ メッセージ : 先日小田急と東武の乗客のマナーについて書かせていただいた者です。
他の方の意見を見ていると、東上線で長距離利用者の虐待が指摘されていますが、小田急も同じような感じです。
私の大学は新宿から急行で標準70分の所にあります(固有名詞は出しませんが、駅名になっているので誰でも分かるでしょう)。朝の急行は最高でも10分間隔で来、始発で結構座れるのですが(ほとんどが新松田まで10両で運転するので、座れる確率も高い)、問題は帰りです。平均運転間隔は15分で、私の学校の生徒の利用がほとんどの為、最後の方に乗ると新宿まで立ちっぱなしは当たり前です。しかも1時間に約5本走る急行は、その4本が本厚木又は向ヶ丘遊園で特急の待ち合わせを行い、平均所要時間は85分に拡大します。急行を除くと2本の各停新宿行きがありますが、新百合ヶ丘で11分後の急行に連絡するので、どちらに乗っても同じ事となります。各停でそのまま新宿まで行こうとすると、90分近くかかる上に、特急を含めて4本の列車に抜かれます。
土曜日ともなると、状況は更に悪化します。各停が3本となり、1本は町田行きになります(これは相模大野で湘南急行に連絡)。その他の急行は半分が6両編成での運転で、海老名又は相模大野で前の4両と併結します。
以上のような状況を見ると、「特急に乗れば」という意見も出るかもしれませんが、本厚木−新宿間の特急料金は\550-となり、昼食も切り詰める学生がそんな値段を毎日出せるはずも有りません。
私が切望しているのは、現在の特急の停車駅(新宿・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘・町田・相模大野・本厚木・秦野・新松田・小田原)の全てに停車する種別です。まぁ、名称は「準特急」程度でしょうか。長距離利用者にもっと配慮したダイヤを組んで欲しいものです。

※東上線の急行も問題ですが、小田急の急行も問題ですね。特に上りは6両で超満員の急行が海老名や相模大野まで延々と走るので、乗降に手間取ってダイヤが遅れることもありますね。運賃から言って長距離客は割りに合わないのかもしれませんが、おっしゃる通りこの2線には長距離利用者にもっと配慮したダイヤを組んで欲しいものです。


from hiro-chiさん :

■ よく使う駅 : 上福岡
■ メッセージ : 久々に書きます。ここ数ヶ月前から池袋へバイトに行く日々が始まり
通勤時間の東上線を体験しました。大した乗らないだろうと思っていた柳瀬川〜新河岸で結構人が乗ってビックリしました。
ここで邪魔なのが有楽町線直通新線池袋行き・・・なんで今走らせるんだか・・・とか思ったりしました。しかし日中は池袋行く本数が少なすぎ!!で嫌になりますが、朝は以外といいかも東上・・・ってかんじました。 でも必ず上板橋前で電車つっかえるんですよね!!
なんで上板の引き込みを使わないのか!!下りの方は時間帯によって使ってますが・・・中板橋にこだわりすぎ!!とか思いました。
でもまぁ合格ラインかな、下には下が!!埼京という名の・・・殺人列車!ってかんじでまた書き込みますね〜
ってか東武って大手鉄道会社で唯一赤字ってカッコイイですよねゥ驤B

※朝ラッシュ時の上りは必ず上板橋前で電車つっかえますね。しかし、普通を上板橋と中板橋の両方で追い抜くと普通のスピードが異常に遅くなりますし、追い抜きを上板橋だけにすると今度は下板橋で今よりも余計につっかえるという罠。東武の赤字は、鉄道事業の赤字ではなく、バブルがはじけた不動産などの含み損を処理したからなので、将来はおそらく黒字に復活すると思います。


from 半ちゃんさん :

■ よく使う駅 : 北池袋
■ メッセージ :  初めまして、こんにちは。
 毎日通学2時間半(児玉〜寄居〜小川町〜池袋〜北池袋)かけてとある高校に通ってる半ちゃんというものです。

もう、ど田舎から大都会に来ているわけで、精神的にも肉体的にもかなり疲れています。
ということで、いつも東上線を始発から終点まで+八高線も乗り継いでるわけなんですけど、やっぱり平日の朝は、小川町から「準急池袋行」に乗るんですけど、遅い・・・。マジで遅すぎ。
こういう遠距離通学の人のことも考えてほしいです。
とは言うものの、こんな遠距離通学する学生なんて、ごく少人数に過ぎないので、仕方ないと言ってしまえばそれで終わりなんですけど・・・。
部活が無いとき、帰りの電車はは池袋4:10発特急小川町行なんですけど、これは自分にとってかなりいいです。
1時間寝ればもう小川町ですからね。最高なんですけど、その後の八高線への接続がもう少しよければもっといいのに・・・って感じがします。
あと、特急って本当に本数少ないですよね〜。
志木に止まってもいいからもっと増やしてほしいです。
本当は寄居までノンストップで行ってほしいけど、そんなこと100%無理なので、小川町乗換えは我慢するしかありませんね。
10030は確かにイスが悪いですね。けどJRのE231近郊型に比べれば、そんなこと全然よくなります。
あと、いつも思ってるのは、小川町〜武蔵嵐山間のカーブ。あのときに「ガ〜〜〜〜〜」っと言う線路と車輪のすれる音と大きな揺れを感じます。
何とか溶接してロングレールにしてほしいです。
冷房・・・効きすぎ。なので弱冷房車に乗ることが多いです。
あと、8000系。ゴムのようなプラスチックの焦げたようなにおいがするのが嫌いです。イスはいいんですけどね。
朝の車掌さん。もっと大きな声で話せぇぇぇ〜!!!!何駅か解からない・・。
小川町にもパッセンジャー(発車メロディー)入れろ〜!!
つきのわのホーム狭い・・・。
寄居のトイレ、くみ取り式・・・水洗にして・・・。
8000系サハのガクッとした揺れ、なんとかできないかなぁ・・・。
 
休日、3時過ぎごろ、小川町発寄居行きの先頭車に乗ると、自分だけの貸切状態になってうれしい(客が居ない・・・。)

と、長ったらしく、なおかつ絶対ならないようなことを沢山書きましたけど、それでも自分は東上線が好きです。これからの発展に、期待しています。(←まとめになってない::)

※はじめまして( ´∀`) 北池袋の高校といいますと、東上線での研修もあるS鉄道高校でしょうか? 朝の小川町発準急は辛いかと思いますが、毎日全線乗れるなんて東上線ファンとしてうらやましい(^_^;) でも、やっぱ毎日は苦痛か。私も、東上線のこれからの発展に期待しています。


from 営団派さん :

■ よく使う駅 : 下赤塚
■ メッセージ : 初めて投稿します。
今日の遅れには参りました。朝霞台で電車を待っていると、
「ただいま遅れております!大変ご迷惑をおかけしております」
とのこと。たまたま朝霞台で長時間(20分ほど)停車していた列車は準急で、ずーっと乗っていると、
「恐れ入りますが、この列車は運転を取りやめさせていただきます」とあり、その列車はOut Of Service で和光市方面へ。
続いて入線してきたのは通過電車です。はあ!?何と、そのまま
回送で通過していったではありませんか!!それから10分、有楽町線直通の新木場行きがくるも、和光市で車両の入れ替え。
(入れ替えた車両が営団・営団コンビなんだから無意味だろー)
しかも和光市では隣4番ホームに先ほど下ろされた準急の車両が、普通 の掲示に切り替え、なんと和光市でドアが開いている
ではないか。 それに乗ろうとしたら、新木場行き発車しますのコール。東上線は見込みがないのでもうしばらくおまちくださいとのこと。振り替えやってることだし、有楽町線に乗車。車掌が、テープを使わずしきりに謝っている。営団に感動。そして、営団赤塚駅についた。そして、下赤塚方面に歩くとなんと!その
普通列車がいるではないか。いいかげんにしろ東武。
成増ー池袋間でどんだけトラブッテンだ。高架化なり何なりしてもらわな困る。先週に続いて金曜に遅れやがった。最悪なウィークエンドだ。

あの区間のおかげでダイヤが変になる。私はこうなったら
あの区間も営団のように新線化が必要だろう。そして、急行準急
ホームを地下に設置。成増で一旦連絡するため地上へでるも成増〜朝霞間再び地下化。とにかく、各駅停車と準急・急行を同じ線路・特に朝時間帯なんか無謀に決まってる。

これなら営団の方が数倍いい。

管理人さんへ
文句のかたまりですみません。

※はじめまして(´∀` ) だいぶダイヤが混乱していたようですね。それにしても行き先がコロコロ変わって「運転を打ち切ります」→「やっぱり運転を再開します」ってのは困る… なお、私はどちらかというと運転再開をじっと待つ派です。


from 東武大好き人間さん :

■ よく使う駅 : 池袋
■ メッセージ : やはり 特急を、増やし、急行の停車駅を 池袋、成増、志木、川越、川越から各停と、するべきであるなぜかというと和光市、朝霞、朝霞台には
準急で行ってもあまり変わらないし 急行の前の準急に乗った人は志木で
急行に乗り換えればいいからである

※そういえば、15年前(有楽町線乗り入れ前)の急行停車駅は池袋、成増、志木、川越、川越から各停でした。現在の急行の盛況ぶりは停車駅の増加によるものもありますし、急行の混雑を緩和するために特急増発と急行の停車駅見直しをするかどうか迷いますね。


from 谷村さん :

■ よく使う駅 : 池袋
■ メッセージ : 営団13号線開業が楽しみです。しかし気になることが一つあります。それは、東武車の13号線直通の車両です。まさか9000系9050系?それとも新型導入「9070系?30000系?」ですかね、そういえば10000系の一部にATCみたいのがついてました。ひょとして13号線に10000系が直通?どうなるか今後気になります。

※13号線直通車両の予想…JR東日本E231系をベースにした新型。ATCみたいな運転台の10000系には私もだまされました。11801F、11802Fがその運転台のある編成ですが、ATCの速度表示が出そうな部分には、ATSの60、15km/h制限とATS動作ランプが埋めこまれているようです。


from 谷村さん :

■ よく使う駅 : 鶴瀬
■ メッセージ : お久しぶりです。以前は新型を導入しろと言いましたが、今回は
東上線が少し良くなったところを紹介します。東上線は以前9000系および9050系は、有楽町線直通でもただ新木場と書いただけでしたが、最近は、 9000系9050系「有楽町線に直通する電車に、普通新木場と書いてありました。そのため東上線が少しよくなりました。あと営団13号線が開業すれば、渋谷まで東上線で一本でいけます。すごくべんりになります。13号線開業がたのしみです。

※有楽町線直通=普通ということは東上線になれていれば分かりますが、初めての方にとっては種別が無くて分かりにくかったので、少し改善されましたね(^_^) 13号線は渋谷から東急東横線乗り入れも計画されていますので、横浜方面も便利になりますね。


from 名無しのゴンベイさん :

■ よく使う駅 : 池袋
■ メッセージ : 先日驚くべき光景を目撃しました。なんと運転手が、走行中、両手をハンドルから手を離して(ひざの上に手をおいて)、足を(左足を右足の上に)組んで、運転しているのです。始めてみる光景で全くびっくりしました。
区間は成増〜池袋間の殆ど全区間、池袋10時40分着の急行、中年のベテランらしい運転手でした。
しかししっかり前方は注視しているみたいで、フオンは鳴らすべきところでは(右足を一寸音ずらして)ちゃんと鳴らし、減速すべきところではちゃんと(右手をひざから離してハンドルにおいて)ブレーキをかけ、加速すべきときには、左手でちゃんと操作してました、勿論片手で。必要なときに必要な手足を動かす、全く省エネルギー的な運転でした。勿論池袋駅には、全くスムースに停車した事は言うまでもありません。

※これは何とも器用な運転士さんを見ましたね。しかしながら、走行中にブレーキハンドルに手をかけていないのは操作遅れの原因になりますので、あまりほめられたものではありません。特に東上線の成増〜池袋間は踏切が結構ありますし。


from はしおさん :

■ よく使う駅 : 川越
■ メッセージ : 私が東上線に望むことは、発車ベル(メロディー)の採用です。
10両編成が主体の東上線では車掌の笛の合図はほとんど意味がなく、いきなり閉まる扉に乗客がビックリする光景をよく見ます。
JR-Eのような車掌が操作する発車ベルの装置があれば、利用者は精神的にゆとりを持って乗車できるし、駆け込み乗車の防止にもつながると思います。

※東上線の場合は車掌の笛がほとんど聞こえず、ドアが閉まるときの「プシュー」という音が警告音がわりになっていますね。東上線に提言2でも書きましたが、発車ベルの採用は強く望む所であります。


from さん :

■ よく使う駅 : 川越市
■ メッセージ : はじめまして、東上線駅名変更案です。
ときわ台→常盤台、
東武練馬→徳丸、
朝霞台→北朝霞、
みずほ台→水谷、
ふじみ野→勝瀬、
川越市→川越田町、
霞ヶ関→鯨井、
若葉→藤金、
つきのわ→月輪、
武州長瀬→武蔵長瀬、
武州唐沢→唐沢、
これで東上線の安っぽいイメージから幹線風のイメージになります。

※はじめまして( ´∀`) 駅名変更案を拝見しますと、昔ながらの地名にちなんだ物が多いですね。個人的には「○○が丘」「○○台」のようなニュータウン的地名より良いのではないかと思います。


from のぞみ501号さん :

■ よく使う駅 : 成増
■ メッセージ : 初めまして、僕は小3です。池袋ー川越間の特急の停車駅についてですが、今は池袋ー川越間なにも停まらないので停車駅を多くしたほうがいいと考えています。停車駅は以下のようなものです。

池袋ー成増ー和光市ー志木ーふじみ野ー川越

また、9000系の有楽町線直通車に、前面と後面の行先表示に「普通」も表示されるようになりました。

※はじめまして(´∀` ) 特急なんですが、池袋〜川越まで途中停まらないので急行よりもずっとずいていますね。そのため、停車駅を増やすのに賛成です。


from スヌーピーさん :

■ よく使う駅 : 下赤塚
■ メッセージ : 4月から大学生となり、都合により池袋までは有楽町線で出るようになったので東上線はあまり利用していませんが、気になる事があったのでご意見いたします。

私の通う大学は、新宿から延々1時間ほどの所にあるのですが(って、分かる人は分かるか)、小田急線に乗っていると、東上線がどれだけ乗客のマナーがいいか、というのが良く分かります。

皆さんの中で小田急線、というと成城や川崎市多摩区等の準高級住宅街を通るので乗客のマナーは他線に比べると格段に良い、というイメージがあるかもしれません。私も実際大学に通い始める前まではそう思っていました。

しかし、いざ小田急の利用者となってみると、東上線の乗客のマナーの悪さ、というのがほとんど感じられないほどに小田急の乗客のマナーが悪いことが分かりました。携帯電話の使用から座席の座り方、シルバーシート等、全ての面においてマナーと言う言葉を完全に逸脱した行為が頻繁に行われているのです。

そして、更に驚いたのが、その横を通り過ぎる車掌や駅員などの職員が注意の一言も促さない、という点です。あれ程放送で注意しておきながら、自分が直視する場面に出くわしても何も言わないで傍観し、通り過ぎていくのが乗員の仕事ではないと思います。

東上線の職員は、自分が出くわしたらある程度の注意は示唆するのが普通となっていますので、この点は小田急も見習って欲しいと思います。

P.S:東上線にそろそろ新車が欲しいなぁ。今時車内LEDの搭載車が直通先の車両だけだなんて情けなさ過ぎる・・・。

※東上線は、池袋の座席争奪戦こそすさまじいものの、車内は意外と平和ですね。小田急の場合は混雑区間が長いのでマナーにも影響を及ぼしているのでしょうか。個人的感想としては東上線→暖色系の内装、小田急→寒色系の内装というのが車内の雰囲気にかなり影響しているのではないかと…。


from 森林公園車掌区乗務員志望さん :

■ よく使う駅 : 寄居
■ メッセージ : お久しぶりです。って言って分かってもらえるかな?昨年の秋に送信したんですが・・・。
いろいろありまして、住所や最寄り駅も変わってしまったんですが、中身はそのままです。久しぶりにこのページを見て、自分の送信した内容を見て、あきれてしまいました。
うおつ様を傷つけるようなとんでもない内容を送信いたしましたことを深くお詫びいたします。

あれから半年。私も高校生になりました(あのころは中3でした)。東上線沿線の高校ではないんですが、毎日、電車で通学しています。(私は、東武鉄道が最高なんだけど・・・・。)
朝、電車に乗っているときに、ふと東上線のことを思い出します。満員電車であろうとも、東上線で通学したいなぁーと。
鉄道マンになるなら、北池袋駅下車のとある私立鉄道高校に進学してもよかったのですが・・・・・・・・。
これからも、東武東上線森林公園車掌区乗務員への夢を捨てずに、努力していこうと思います。
またお世話になる日があると思いますが、よろしくお願いいたします。

※お久しぶりです。私も電車通勤していますが、東上線ではありません(;_;) 東上線にたまに乗ると「やっぱりいいな」と感じますね。東武鉄道の経営状態からいって社員への道は厳しいかもしれませんが、健康に気をつけて頑張ってください。


from ほっしーさん :

■ よく使う駅 : ふじみ野
■ メッセージ : 東武は13号線直通用の新型車両を作ると思いますか?30000系を東上線仕様に改造するのかもしれませんね。その前に新型を作ってくれないかもしれませんね。
13号線用の新規優等列車は設定すると思いますか?するとしたら、
快速:和光市・朝霞台・志木・鶴瀬・鶴瀬以遠各駅停車
って言うのはどうでしょう?

※東上線新車のうわさは出ていますが、私の予想は9050系や30000系とは別形式の13号線直通用新形式が登場するのではないかと思います。13号線は新宿7丁目に追い越し設備を作る予定なので、優等列車も期待できますね。


from フルメタルお爺ちゃんさん :

■ よく使う駅 : 森林公園
■ メッセージ :  えーとですね。自分は毎日森林公園まで通っています。ラッシュとは全く逆方向になるわけですが、行きも帰りも学生でごった返しています。そして意外だったのは最も混む区間が川越〜坂戸だった事。ひどい時の込み具合はラッシュのそれに匹敵すると思います。まぁ主な乗客が学生だけあって休み明け等には空くのですが(笑)自分も学生なのでよくはわかりませんが、慣れていない人が乗るとあの車内にキャンパスが圧縮された感じは、異様に思えるかもしれません。

※「最も混む区間が川越〜坂戸」というのは東上線七不思議の一つでして(ウソ)、学生の帰宅時間と重なるときは本当にラッシュ時並みになりますね。平日夕方5時の上り急行はすごかった…


from 留川さん :

■ よく使う駅 : 上福岡
■ メッセージ :  発車メロディーの導入の意見がありますが、どう見ても不可能な駅があります。手笛の使用が増えたので十分ではないでしょうか。

※発車メロディー導入不可能な駅はどこでしょうか? 車掌の手笛だけでは10両編成全体に聞こえず危険なので、発車メロディー導入の意見が多いのだと思います。


from 谷村さん :

■ よく使う駅 : 鶴瀬
■ メッセージ : どうもお久しぶりです。
東上線にトホホがありますが、ライバル西武鉄道にもトホホが有りました。その一つが池袋線です。なぜかといいますと、練馬駅に急行が、停まらな。
からです。訳は練馬駅には、都営大江戸線西武豊島線有楽町線が接続しているからです。東上線で言えば和光市駅ですね。和光市駅は、有楽町線の始発駅、ですが、急行はちゃんと、止まります。練馬駅には快速 準急しか止まらない。だからトホホ 

※確かに西武池袋線練馬駅もトホホですね。特に大江戸線全線開通後は乗り換え客も増えたのに、なぜ複雑化してまで急行を止めにくい(西武線ホーム〜急行線に行くには必ず緩行線を横切る)配線にしてしまったのでしょうか。


from ざるるさん :

■ よく使う駅 : 上福岡
■ メッセージ :  この前新ダイヤ提案をしましたが,このページのダイヤ提案も含めてどうしても柳瀬川〜新河岸間がいい加減になりがちではないかと思います。私が上福岡&ふじみ野ユーザーだからかもしれませんが,この区間の利用者は馬鹿に出来ません。とくに上福岡にいたっては急行通過駅でダントツトップ(今はどうなのだろう)です。団地も立て替えしてますし,これからひょっとすると増えるかもしれません。特急停車駅の川越市なんて相手になりません。にもかかわらず実質15分ダイヤの現在のダイヤが問題なのはもちろんですが,学生を中心に上福岡から北へと行く人が多いことも忘れないでいただきたいポイントです。
 現在のダイヤだと,5分おき,10分おきと不均一なダイヤで電車がやって来ますが,これが十分おきになってしまうと非常に困ります。いわゆる通勤電車はどうしても東京と各駅というのに目が行きますが,私が使っている上福岡〜川越など,下り方面への需要を忘れては行けないと思います。ちなみに,現在の朝7時台の下り電車の本数は虐待に近いといえます。休日なんて15分待たないと来ません。電車が全部上り線に固まってしまう頃なのでしょうが,正直上福岡発7:09準急小川町行きは上りより混んでいます。ラッシュ時のダイヤは非常に難しいですが,これも機会があれば考えてみたいと思います。

 ところで,このサイトの記事を見ると「池袋←→川越市」の話や,改札機の話など,すでに過去の話となったものが目立ちます(2枚重ね改札機は今や全駅,しかも使える組み合わせも増えています)全ての内容を一回チェックしてみることをおすすめします。

※拙案でもそうですが、柳瀬川〜新河岸間の利便性を損なうことなく川越市から先を改善するのは難しく、いつも悩む所です。なお、記事につきましては過去のものも消さずに、後ろにコメント追加という形をとらせていただいております。もしコメントが抜けておりましたらご教示くださいm(_ _)m


from 東松山在住人さん :

■ よく使う駅 : 東松山
■ メッセージ : お久しぶりです。最近僕は自転車で運動の為森林公園の方に行く事があるのですが、そのとき思ったことは「森林公園電車区の有効活用」と言う事です。現在東上線には約630両車両があるといわれていますが、このうち他で夜を明かす電車を除くと約五百数十両入っている森林公園電車区は満杯であると思われます。ところが現在森林公園の東武の敷地内には一部草が茫々に生えて何本かの木が生い茂っている場所があります。
現在、慢性的な基地不足に悩む東上線ですが、ここを少しでも良いので基地にできないのでしょうか?現在東上線は、慢性的な基地不足の上車両の使いまわしも効率が良いとは思いません。しかも複線化した武蔵嵐山から川越市までは電車が無いせいか(この時間森林公園には沢山の車両が休んでいると思うのだが)15分に一本という池袋から30km離れただけでこれだけ激減する線は他に無いと思います。(少なくとも池袋から同じ出ている西武池袋線は飯能発が一時間に7本日中で出ている)
今電車を作ることに渋りがちな東武鉄道だが、そんなことをしているのなら森林公園の基地を拡大し、急行10分(せめて12分)+特急1本が組めるぐらい車両を作り東上線へ入れるべきであると僕は思う。

※おひさしぶりです。「森林公園が満杯で車両数を増やせない」という話を聞いていただけに、まだ土地があったとは意外です。慢性的な車両不足にもかかわらず、車両留置線を作るわけでもなく土地を遊ばせておく理由が知りたいですね。


from 1001レさん :

■ よく使う駅 : 成増
■ メッセージ : 都内よりの意見が多いようですが、和光から先は営団に任せて普通車を削減する。
足の遅い普通車はハッキリ言って邪魔。
名鉄並の地域間ダイヤ導入を希望します。

自分の利用する駅に優等列車を停めろという政治家みたいな考えだと後にも先にも進みませんよ。

※優等列車の停車駅はどうしても地域エゴのぶつかり合いになってしまいますから、設定が難しいですね。


from ほっしーさん :

■ よく使う駅 : ふじみ野
■ メッセージ : 特急の池袋〜川越に一つ停車駅を増やすとしたらどこに停めますか?僕は朝霞台に停車させるのが良いと思います。
質問みたいになってしまってすいません。

※乗降客数や武蔵野線乗り換えの利便性を考えると、やっぱり朝霞台かなあ。ダイヤを合わせれば、緩急接続も可能ですし。


これ以前の書き込みへ

書き込みフォームを開く


もっとよくなれ!東武東上線 その他のページ
東武東上線の歴史〜主に運転面〜
東上線の問題点 東上線の問題点2
東上線のトホホ 東上線のトホホ2
東上線に提言 東上線に提言2
ちょっとよくなった!東武東上線 東上線のダイヤを考える
東上線に本格的特急の運転は可能か?
ときわ台物語 1987年の東武東上線
東上線輸送の基礎資料


[このページの先頭へ]
[もっとよくなれ!東武東上線のページへ]
[Homeへ]

感想、提案などのメールはこちらまで。東武鉄道関係者の方も書き込もう!
(スパムメール防止のため、手入力してください)